6月の市議会が先週閉幕されました。
この間に栄マンション建設に関しての答弁も市議さんからして頂きました。
また、都市建設常任委員会には多数の傍聴人が参加されました。
傍聴人は10名と決められていますので、私は入れませんでしたので隣の部屋で音声だけ聞くだけとなりました。
この時も市議さんより陳情に対して賛成答弁が成され、全員賛成で可決されました。
委員会には栄マンション建設問題の他に、北柏の墓地問題について傍聴される方々が大勢いらっしゃりいました。
お互いエールの交換をして帰ってきました。
先週25日の最終日には、陳情書に対して決議がされました。
市議27人全員が可決という喜ばしい結果となりました。
詳細はこちらから「採決結果一覧」より見る事ができます。
我孫子市ホームページ市議会今回は前回以上の署名を集めることができた結果だと思います。
ありがとうございます。
しかし・・・。 先の21日に行われた説明会には、60名ほどの方が参加して頂きました。
しかし、私達が予想していた人数には、あまりにも少なく残念に思います。
市の職員の方にも本当に反対しているのかと懸念を抱いている方もいらっしゃいます。
世話人たちに任せてもらっているのは嬉しい限りですが、それだけでは力が足りません。
直接市へどうなっているんだと言って頂いても構わないのです。
細かな勧め方は世話人で行っていきますが、説明会に参加したり実際に行動で表さなければ一部の方の反対と思われてしまいます。
やはり誰かがやってくれるだろうでは駄目なのです。
どうせ建ってしまうんでしょ?と言うのはまだ早いです。
小さい力でも一緒にやれば大きな力になります。
少しでいいのです。
実際の活動は出来ないけど、説明会には参加したりと・・・。
小さな活動で構いません。
それだけで、私達世話人もやってよかった。頑張ってよかったと思えるのです。
スポンサーサイト
コメントの投稿