fc2ブログ

プロフィール

栄マンション計画全面反対の会

Author:栄マンション計画全面反対の会
千葉県我孫子市の「栄マンション計画全面反対の会」を設立しました!
近隣の方のみならず、広く情報を流して貴重な緑池(フクロウも生息している湿地がある斜面林です)を、守っていきたいと活動をしています。
活動についてご質問等ある場合はこちらへ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

2008/04/19 (Sat) 12:46
反対の会より

2月よりマンション建設反対運動を始めて2ヶ月が経ちました。
この2ヶ月間色々な事がありました。
私達、反対の会が思う事を書きました。
色々とご意見はおありかと思います。
ぜひ聞かせて下さい。
それらの意見も受け止め今後も活動していきます。
今後もよろしくお願い致します。

栄マンション計画については、我孫子市役所、市民並びに近隣住民に色んな問題を提起してくれたものと思います。
手賀沼、豊富な緑、かって日本を代表するような文化人が住んでいた場所として、今まで我孫子の人達自身がそれらを意識して、どのような行動してきたかと云うこと、つまりそれらを積極的に保護するような行動をしてこなかったと言うことではないでしょうか?
成城、逗子・葉山での規制或いは流山での保護への取り組みに対して、全く手を打ってこなかったのは明白では無いでしょうか。
自分達も緑池(ふくろうの森)に対して何もしてこなかったと云うある意味後ろめたさを感じております。
今回のマンション計画で我孫子を真剣に考え直す良いチャンスを持ったのではないかと思っています。
余程見識のある方ならいざ知らず、一般的には事態が自分の身に降りかかって初めて目覚めるものではないでしょうか?
今更何を言っているんだと言われても仕方ありません。
でも、何もせずにマンションが建つのを見ていられなかったのです。
今回の運動は、我孫子に警鐘を鳴らすようなものだと思っています。
この運動が大きな輪となって市民の方々が関心を持ち市民運動のようなもになれば良いなと思います。
今回の運動で我孫子市も慎重になって貰いたいと思いますし、このことが他に計画されるマンション建設に影響を与え建築規制への動きになって欲しいです。
仮に、この反対運動が実にならなかったとしても(建ってほしくないと思ってはいるが・・・)、この運動が後に続くこのような問題に対して大きな警鐘と歯止めになればこれもまた良しと考えるしかないのかと思っています。
そのような結果にならないためにも、運動の輪を広げ、開発許可がなかなか降りないような状況にすることが緊急課題だと私達は考えています。
スポンサーサイト



<< 景観アドバイザー会議の議事録を公開します | ホーム | 4/19(土)事業計画説明会が開催されます。 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP